2012年02月08日

髪の毛も「老化」するのです

昔は剛毛で量も多く、髪をすいてばかりだったのに。
30代も後半になると髪が変わってくるんですよね。

太い剛毛だったのに、なんとなく髪が柔らかく細くなったような気がします。
美容室でカットのときも、髪をすく量が減っている感じ・・・。

体質が変わったのかなと思ってたのですが。
実はこういう変化は、髪の老化だったんですね。

歳をとるたびに人間は老化しているのだから、肌だけじゃなくて髪だって老化する。
それは白髪に現れるだけじゃなくて、髪の質にも現れるんだというのを実感してしまいました。
ちょっとショックです。

髪の老化を防ぐおもな方法は、いくつかあります。

【その1】
栄養バランスの整った食生活をおくること。
身体を老けさせる生活は、同時に髪の廊下も促してしまいます。
髪の成長に必要な亜鉛やビタミンB群、ビタミンC、ビオチンは積極的にとるようにしたいですね。
PR-DHCクリアクネア 30日分【栄養機能食品(ビタミンB1・ビタミンB2・ビタミンB6・ビオチン・ビタミンC)】
携帯→クリアクネア 30日分【栄養機能食品(ビタミンB1・ビタミンB2・ビタミンB6・ビオチン・ビタミンC)】

【その2】
運動不足だと、髪や頭皮に必要な栄養分が行き渡らなくなり、薄毛や抜け毛の原因になります。
育毛ケアで頭皮マッサージをするのは、血行をよくすることが目当てだから。
全身運動で髪だけでなく体全体を活性化させて、隅々まで必要な栄養分が届くような、適度な運動を常日頃から心がけることが重要ですよね。


リフトアップヘッドローラー
ベルメゾン 1260円
ボールローラー+振動で気持ちいい

【その3】
髪のストレスになることを避ける。
健康に害がある行為は、髪にも良くないものです。
タバコや、過剰なアルコールは血液をドロドロにするため、毛根細胞にまで栄養が届きづらくなり、薄毛の原因になるそうです。

【その4】
乾燥から守る。
肌が乾燥でシミシワを増やしてしまうのと同じく、髪も乾燥すると、枝毛や切れ毛ができやすくなりますよね。
髪が傷むと生え変わるまで根本的な修復は不可能。
痛めないように、トリートメントは必ずしましょう。

髪型や髪のボリュームでも、人は老けて見えたり若く見えたりします。
5年後10年後に薄毛に困ったりしないように、今から髪を育てるつもりでケアしたいです。




究極のサラツヤ美髪を体感 Lasana(ラサーナ)トライアルセット販売
携帯は→売上680万本!海藻ヘアエッセンス


タグ :ヘアケア


【参加中】スキンケア人気blogランキング
にほんブログ村 美容ブログへ
クリックいただけると励みになります♪

Ferretアクセス解析
同じカテゴリー(ヘアケア)の記事

Posted by カワモト at 20:50│Comments(2)ヘアケア
この記事へのコメント
髪の老化非常に怖い!
私もヘアケア始めます。
Posted by to at 2012年02月10日 12:40
>toさん
怖いです、髪の老化。
特に薄毛とか・・・頭のてっぺんは自分では確認しにくいから、本当に気をつけないと。
Posted by カワモトカワモト at 2012年02月11日 18:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。