2013年05月22日
そろそろ「夏の乾燥」に悩む時期です
「肌の乾燥は冬のもの」なんて思ってる方も多いと思いますが。
冬の乾燥よりも、実は夏の乾燥の方が肌にはダメージ大なのは・・・以外に知られてないんですよね。
冬の乾燥は肌の表面にすぐに現れやすいです。
つっぱったり、カサついたりして、「潤ってない!」とすぐにわかりますよね。
でも夏の乾燥肌って、わかりにくいんですよ・・・。
冬の乾燥よりも、実は夏の乾燥の方が肌にはダメージ大なのは・・・以外に知られてないんですよね。
冬の乾燥は肌の表面にすぐに現れやすいです。
つっぱったり、カサついたりして、「潤ってない!」とすぐにわかりますよね。
でも夏の乾燥肌って、わかりにくいんですよ・・・。
【夏の乾燥肌が分かりにくい理由】
・汗をかいているので、乾燥に気づかない
夏は汗をかきます。
体温調節のためにかく汗と、乾燥から守ろうとかく汗は、全く別物。
脂っぽい汗は、肌が乾いているサインなのですが、これに気づかないことも多くて。
対策→汗にごまかされない。
洗顔後に何もつけずに肌の様子を見て、乾燥具合をチェックするようにする。
状態に合わせてしっかりとした保湿ケア。
・日焼け止めで肌がつかれている
紫外線対策にUVカット効果の高い日焼け止めなどをバッチリ塗っている方も多いです。
ワタシもがっつり塗ってます。
肌の乾燥の原因に紫外線があげられるように、UVカットの努力は絶対に必要。
しかし肌に負担がかかっているのも事実。
疲れた肌は回復力も衰えますから、肌も乾燥しやすくなるんですよね。
UVカット+しっかりメイクの組み合わせだと、見た目にはキレイですから、肌のSOSに気づかないことも多いんです。
対策→日焼け止めだけに頼らない。
肌に負担の少ない日焼け止めを使う。
UVカット効果のある帽子や衣服を着る。
帰宅して、もう外出しなければすぐに日焼け止めを落として、肌を休ませる。


・スキンケアの間違い
夏場は汗をかいてるし、肌はカサカサしていないから大丈夫。
夏はサッパリ系のスキンケアですっきりしたい!
こってり保湿はやめる。
これ・・・危険なんですよね。
しっかり保湿の必要な肌に、十分なケアができていないと、結局乾燥肌が深刻になるだけです。
暑苦しい季節にしっかり保湿は苦手なのは確かですけど・・・。
対策→テクスチャはさっぱりなのに、しっかり保湿してくれるアイテムに切り替えるなど、ちょっとした気遣いを。
(冬から使用中のライスフォースは、以前よりもテクスチャがサッパリしてるので、夏でも継続できそう)
【PR】945円(送料無料)でライスフォースのシリーズが試せます!
最近の夏日に、つい手抜きケアをしがちな自分への戒めも兼ねて、まとめてみました。


・汗をかいているので、乾燥に気づかない
夏は汗をかきます。
体温調節のためにかく汗と、乾燥から守ろうとかく汗は、全く別物。
脂っぽい汗は、肌が乾いているサインなのですが、これに気づかないことも多くて。
対策→汗にごまかされない。
洗顔後に何もつけずに肌の様子を見て、乾燥具合をチェックするようにする。
状態に合わせてしっかりとした保湿ケア。
・日焼け止めで肌がつかれている
紫外線対策にUVカット効果の高い日焼け止めなどをバッチリ塗っている方も多いです。
ワタシもがっつり塗ってます。
肌の乾燥の原因に紫外線があげられるように、UVカットの努力は絶対に必要。
しかし肌に負担がかかっているのも事実。
疲れた肌は回復力も衰えますから、肌も乾燥しやすくなるんですよね。
UVカット+しっかりメイクの組み合わせだと、見た目にはキレイですから、肌のSOSに気づかないことも多いんです。
対策→日焼け止めだけに頼らない。
肌に負担の少ない日焼け止めを使う。
UVカット効果のある帽子や衣服を着る。
帰宅して、もう外出しなければすぐに日焼け止めを落として、肌を休ませる。

・スキンケアの間違い
夏場は汗をかいてるし、肌はカサカサしていないから大丈夫。
夏はサッパリ系のスキンケアですっきりしたい!
こってり保湿はやめる。
これ・・・危険なんですよね。
しっかり保湿の必要な肌に、十分なケアができていないと、結局乾燥肌が深刻になるだけです。
暑苦しい季節にしっかり保湿は苦手なのは確かですけど・・・。
対策→テクスチャはさっぱりなのに、しっかり保湿してくれるアイテムに切り替えるなど、ちょっとした気遣いを。
(冬から使用中のライスフォースは、以前よりもテクスチャがサッパリしてるので、夏でも継続できそう)
【PR】945円(送料無料)でライスフォースのシリーズが試せます!

最近の夏日に、つい手抜きケアをしがちな自分への戒めも兼ねて、まとめてみました。

Posted by カワモト at 19:47│Comments(0)
│美肌への道日記